【自己肯定感を高める】自分の『強み』を発見しよう!

仕事

新しいことへのチャレンジや責任があることを任されるとき「自分に自信があったらもっと楽しく積極的に取り組めるのに…」と思うことありませんか?

自己否定や判断能力が揺さぶらて辛いとき。
自分は何も持って無いと思い込んで、「こんな自分では何も乗り越えられないし全然駄目だ」と。
そんな自分も含めて受け入れることが新しい時代では大切らしいのですがなかなか難しいです。

誰かと比べては自分を責めるばかり。
そんな時、自分の「強み」を客観的に把握することがおすすめです。

リクナビNEXTの無料会員登録で“>グッドポイント診断が無料で受けられます。
自分の「強み」を知ることができます。

無心でポチポチ選択していきます。
AかBを一度選ぶと間違えても変更できません。

診断結果


転職活動にも使える診断が出て、診断結果に沿った個人の適正にあった転職情報などが届いたりするサービスです。
質問に答えていくだけで自己分析ができます。
アピールポイントの発見になり、自分の強みを客観的に把握します。

転職サイトdudaのウェビナーで「自分の強みと価値観を再発見するセミナー」を受講したことがあります。
そこでは幸せに生きるために「思考・感情・行動」が一致していることが大切とおっしゃっていました。ポジティブ心理学の幸せの研究では、成功したからといって幸せは約束されていないことがわかっているそうです。自分の「強み」を知ってそれを使っていることが幸福を感じる大切な要素であり、成功もしやすいそうです。自身の強みや価値観を言語化できるようになると面接などでも生かせます。

セミナーの受講は1時間~2時間必要ですが、“>グッドポイント診断であれば、無料登録から診断終了まで30分ほどで完了しました。

自分の「強み」を生活や仕事などで活用して、人生の満足度や仕事の充実感を向上させ、
失敗、逆境、困難を乗り超える力を身に着ければ自己肯定感は高まります。
自分の「強み」を知れば、世知辛い世の中を少しでも前向きに、自分らしく生きられるのではないのでしょうか。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


リクナビNEXT高卒・ニート・フリーター向けの就職支援

コメント

タイトルとURLをコピーしました